就職活動
先日
福岡でこの春
就職する方が遊びにきてくれました
会社の規約のような冊子をみせてもらいました
今はここまで細かく書くんだ…と聞いてはいたもののびっくり(^_^;)
始業前30分には、掃除を始め勤務時間には、すぐ仕事に入る
ごみは、退社の際、収集して帰る
デスクまわりは、常に整理整頓
などなど
一緒になった子育て真っ盛り
正社員のお客様は、
「当たり前じゃん」と笑ってましたo(^-^)o
当たり前が当たり前ではなく、書面となる時代
私が今 読んでるビジネス雑誌でも書いてありますが
その人の行動速度=仕事スピード
世間は厳しい就職戦線だができる人間は試験をしなくても行動でわかるということでしょう
ある企業の雇用担当の方
パートにしても正社員にしても
試験をしなくても所作や話をするだけで
その人の仕事能力がわかると…
何より大事なことは
仕事に対するプロ意識
ん〜
新年早々
考えさせられる一言でした
就職活動中の方々
敵は、己のなかにある!?
もちろん
笑顔と
パーソナルカラーで好感度
第一印象アップは、必須ですね。
今日、明日は、午後から講演会
で留守します