言葉のTPO

桃色物語

2011年12月01日 00:07

何だかバタバタしたまま
日にちが過ぎます~

気分は、ごろごろこたつでDVD

でも今日も1日走り回り…(笑)
楽しく発見のある1日でした

動くと発見があるものです♪


さて今日は、
TPOについて~

手相にKY線がある私も

接客業早20年…(笑)

特にセラピストになってからは、言葉に気を付けます

「かしこまりました」

から始まり~(*^^*)

「恐れ入ります♪」まで

やはり気持ちいいきれいな言葉は、人を惹き付け
心地よく~(*^^*)

居心地もいいと思うので~(*^^*)

桃色では、時おりステップアップ研修で練習します

言葉のTPO を心掛けると
お客様の層も変わります…(笑)

お陰さまで桃色には、素敵な女子がいっぱい集まりますので~

コミュニケーション力に言葉遣いは大切です♪

明日も養護教諭の方々のセミナーに伺います♪
昨年に続きお呼びいただいたことに感謝です

口から言葉を発する前に
言葉のチェンジャーがいつもフル回転

でもこれが普通になってきた♪

さすがプロ(*^^*)

誰も誉めてくれないときは
自分で誉める

にわかな敬語は、ばれます

みなさんは、何のプロですか~(*^^*)

接客のプロならさぁチェンジャーを
きっとお客様の笑顔が違いますよ~(*^^*)


みなさまもコミュニケーションのプロになりませんか~(*^^*)








Android携帯からの投稿

関連記事