接客で見えるもの

桃色物語

2012年01月20日 07:40

朝から我が家の愛犬もこは
おもちゃで遊んでます

なんだかお婆ちゃんわんこなのに
幼く見えてかわいいです

赤だからエキサイトするのか…

ピーピー音がなるから(・∀・)

さて
今年に入って接客について
よく話題になるせいか…

どこにいっても気になる私

元々20年来の接客業♪

言葉遣いや身ぶりなど

よそのお店にいっても
いろんな意味で学ぶこといっぱい
よくも悪くも…(^-^)

でもやはりできてるお店は、居心地抜群

桃色もそうありたいと
スタッフにもよく話します

何か行き届かないところは
いつでもお声かけくださいませ♪

先日、そろそろ13年ものの
愛車が悲鳴を上げだし

いよいよ世代交代かと…
あちらこちら探しに出掛けました

対応は、様々…

「これじゃー売れないよ~」
から
「熱心さ♪伝わるなー」
から
「根性の接客…」
から
「長年の歴史を感じる…」
接客まで

もちろん
好みの車を予算のなかで探すことにはなるんですが(^-^)

あと一歩の決めては
やはり
気持ちのいい対応♪
印象に残る物言い!!
誠意のある対応
ですね~

中には、
「社長!!大丈夫ですか!?お宅の顔となる現場!!
この方に任せて!!(^▽^;)」

という対応まで~(笑)

トップがいくら頑張っても
生産ラインがどんだけ不眠不休で頑張っても
企画が熱意があっても…

どこか一ヶ所のほころびを
見たエンドユーザーが

そのほころびで全ての評価としてしまう~(^-^)
残念

厳しい世の中だからこそ

足並み揃えて進める企業が伸びていくのでしょう~(笑)

車の運転もそうですね~
社名の入った車で
「おいおい」
という運転をされるかたもいらっしゃいますよね~(笑)
「○○商店は、こずるい商売します♪」
と見えているのは、私だけでしょうか
そこのトップは、ご存知なのでしょうか~(笑)

その方の接客が会社の…お店のレベルですねあくまでも私の尺度ですが(^-^)

プロ意識、お客様のニーズ
常に見聞を持つこと
大切ですね

世の中すべてが
生涯!!学習

ですね!!

少々辛口トークでした♪

本日は、通常営業
午後からご予約が入れます

明日は、留守です

日曜日は、午後からサロンにいます
ご予約は、満席です



Android携帯からの投稿

関連記事