ふるさと

桃色物語

2012年08月11日 13:59

本日通常営業

お盆渋滞

武岡トンネル…(高速道路から鹿児島市への入り口!!)

朝から他県ナンバーの車も多い

渋滞は、嫌だけど
鹿児島をふるさと♪と

帰ってきてくれるって

なんだか嬉しい気もして~

勝手に車のなかの雰囲気を
想像したりなんかして


私は、鹿児島で生まれたけれど

すぐに奈良に行き

そこで12年間育ちました

鹿児島は、いまも長く住んでるので~

ふるさと!!

懐かしさ…を感じる町は奈良かな~(爆)

数年前に子供たちを連れて
通学路や
よく遊んでた公園

友達と通った遊び道

行ってみたら~

「せまっ」
「ちっこい」

頭の中にある町とは

少し違う光景
当たり前ですね~(爆)

でも
三つ子の魂…なんとやら

結構、道は
覚えてました!!

通学路に教会や製材所…陸橋

自転車でよく

近鉄奈良駅付近をブラブラしたり
(住んでたところからは、結構な距離…)

若草山を
裏から登り遊んだっけ~(爆)

カメラ好きの父と秋の紅葉を撮りに
出掛けたっけ~

裸足で遊んだ団地の公園♪

兄の長期入院のとき

ご飯を炊いて登った
キツジの坂…(漢字がわからない~(爆))
雪がチラチラしたときに
今、思えば
大学生くらいのお姉さまが傘をさしのべて一緒に坂を登ってくれたなー
そのとき私、小学一年生

お祭りで買った亀が大きくなりすぎて
こっそり逃がしにきた
猿沢の池

今では、亀だらけ~
ん?犯人は、私?(爆)

いやいや
みんな同じことをしてたのねー(爆)

なぜだか奈良の記憶は
たくさんあるのに

鹿児島の学生の頃の記憶がほとんどない

鹿児島に来てからは、しばらく苦労だらけの人生

でももう30年
住んでしまった♪

いろんなことを考えながら
お盆を向かえます♪

こんなことを振り替えるのも
年のせい?

みなさんも
自分史…
振り返ってみるのは、いかがでしょう

明日から15日までお休みです♪

17~19日まで
川内山形屋4階にてイベント

夏休みの宿題がまだ終わってない小学生~
お仕事などが忙しく…子供の工作に手かつけられない保護者のみなさま

ここに来たら一挙解決!!

いろんなワークショップがあります♪

桃色では、
アロマ石鹸作り(630円)

そして
カラーセラピー体験後の
お守りカラーで作るしおり作り(1300円)

大人の方にもお楽しみいただけます

もちろん似合う色診断(3675円)も耳つぼジュエリー(1600円~)もお持ちしますよー

夏休みのふるさとの思い出作りに…

お待ちしてます

二学期からの登校が不安な親子さんも是非どうぞ

カウンセリングさせていただきます
099-297-6789

Android携帯からの投稿

関連記事