プロフィール
桃色物語
桃色物語
カラーの桃色こと河末です!
とにかく色が好き!色を生活に取り入れるノウハウをお伝えします。
何かにつまずいたときは、ワタシを思い出してご連絡ください。

いつでも笑顔でお待ちしてます
QRコード
QRCODE
似合う色診断・カラーセラピーセッション 色を学びたい方…浅くカラー深くまで ご相談ください プリオリコスメ・アロマオイルどなたでもお気軽にお買い求めいただけます 各種クレジット利用可能

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年08月19日

パワースポット

時間がゆっくりすぎます

パワースポットです

ちょうど
干潮で岩谷の中も行けました

しゃがんで入るような洞窟…

日差しは強いですが

風は涼しく
最高です

そろそろ
会場のホテルに向かわねば

景色がどこも
絶景すぎて

なかなか
たどりつけません

きてよかった

子どもたちも
何度も
「連れてきてくれてありがとう」と言ってくれます

こちらこそ
一緒にきてくれたから
観光もできました

こっちこそ
遊んでくれて
ありがとう

  


Posted by 桃色物語 at 14:50Comments(0)季節の色

2011年08月19日

種子島満喫

気持ちよすぎ
  


Posted by 桃色物語 at 11:18Comments(0)季節の色

2011年08月19日

晴れました

雨の出発でしたが
いい感じに
晴れてきました
青い海
水色の空…

夕べから
びっくり

船のチケット買ってない
(お盆じゃあるまいし…きっと席はあるさ
明日、帰ってきたら
鹿児島の一番大きな花火大会
会場ど真ん中
駐車場大丈夫か…

気づくの遅過ぎ

でも

なんとかなります

チケットも買えたし

いくら人混み
苦手でも

結果
しょうがない

花火まで見て
帰ろうじゃないですか

こんなことでもないと

絶対行かない

花火会場

で見れるなんて

ステキじゃないですか

気は
持ちよう

物事は
取りよう

さぁ
次は
何を忘れているのか
自分がこわい…

でも
仕事に穴をあけたことは
なし

多分
そこにすべて気持ちが向き
あとがこぼれ落ちる私です


いいか

船の中で
企画考え中

あー楽しい

  


Posted by 桃色物語 at 08:34Comments(0)

2011年08月18日

大分弁

今日
息子がいただいたお土産

「よだきぃ〜」

さぁ
訳してみましょう







面倒くさい
だる〜い

ご当地言葉
  


Posted by 桃色物語 at 20:37Comments(0)

2011年08月18日

ほがなさすぎて…

本日も無事
お仕事おわりました

最近
何だかやりたいことが

いっぱいで

頭の中と

時間の優先順位が

うまく機能しません

ひとつ
ひとつ

形にして
いかねば

今日
娘の三者面談がありました

大丈夫

ちゃんと忘れず
行きました
(当たり前

スタッフに
「もうそろそろ出た方が〜」
と言われ

慌てて

さすが

私が時間を忘れていることに気づいてくれました

でも
それを予想して
スタッフに
「三者面談、○時」と宣言していた私も偉い

そんなこんなで

毎日

その日
暮らしをしています

明日は
種子島へ

出張

仕事は、夜

出発は、朝

私のわんぱく心が

この夏休み

仕事にあけくれた私

バスケにあけくれた長男

毎日
ハードスケジュールで
遊びまわった次男

秘書として
連れて行きます

これで
一応
夏休みの旅行と
させていただこうかと

二人は
未踏の島と
船に乗って
ホテルに泊まる

この三大キーワードだけで
喜んでます

あとは
仕事に同行という緊張感

先方の皆様に会うことはないのに

明日は種子島からお会いしましょう

*ほがない…
訳)だらしない
決まったことをきちんと守れない

鹿児島弁でした

  


Posted by 桃色物語 at 20:10Comments(0)

2011年08月18日

カラーdeプリザフォトスタンドつくり募集中

第2回
カラーとフラワーのレッスン

日時 8月23日火曜日10時30分から12時30分

場所 桃色物語

参加費 3000円

定員 7名

今回のテーマは
「思い出」
思い出にまつわるカラー
そして
フォトスタンド

お写真持参でも

この夏の思い出

幼いときの思い出

若かりし頃の思い出を
色でたどります

参加者募集中

プリザは、もちろん
ココリーネさん

みなさまのお越しをお待ちしてます

お申し込み
099 297 6789
メールmomoiro_color@nifty.com

当店のメニューは
HP
http//homepage2.nifty.com/momoiromonogatari/
こちら
から見れます


  


Posted by 桃色物語 at 07:23Comments(0)ご案内

2011年08月18日

旅の結果

娘が先日
帰国

シンガポールとオーストラリアパースに約2週間

2週間ぶりの再開の第一声
「パースに住みたい!」
さすが
私の子!

適応力バッチリ

語学の勉強にはならなかったようですが(^_^;)

細かいことを気にする
日本人

時間に追われる日本人

勉強にあけくれる日本の高校生
など
疑問に感じたこともいっぱい

オーストラリアでみた
小6で時計の見方を学んでいた姿…
それでも生きて行けている

スーパーでレジに踏み台をもってきてバイトをしている子どもの姿に驚き
すでに自立!?

早寝、遅起き
ゆとりの時間
(娘は、いつものくせで夜寝れず…
朝、目が覚め…
その間に宿題かわいそ


今回
携帯を持たせなかったことが
良かったらしく
何の音沙汰もなく
一度も家のことを思い出さず

ホストファミリーに
「家に電話しなくていいの?」と言われても
「しなくていい」と言ったそう
外人ならではの
両手を広げて
「オ〜ノ〜」と笑い、リアクションされたとか

冷たいのか
自立なのか

私も彼女のことを忘れ
仕事に没頭していたし
お互い様か
お迎えの時間
間違えて
30分以上遅刻して
一緒に行った子どもさんやお出迎えのお母さんに少々
呆れられ
(こちら少々反省

携帯ってそんなに
必要ないかも…と一言

でも
たまったメールチェックを少々、面倒くさそうにしていました

何がどう
変わったかは
漠然としていて
わからないし

また
日常生活がはじまれば
忘れてしまうかもしれない
だった2週間の旅

我が子だから言える

勉強だけが全てではなく
周りにふりまわされず
自分らしく生きよ
人と比較せず
自分の個性に気づき
個性を磨き上げろ!(*^o^*)

失敗を沢山
繰り返した私だから
言えるこの言葉

みなさんも
細かい日常にふりまわされず

子どもの行動に
ふりまわされず

ケセラセラ

笑って過ごせば

たいがいのことは、何とかなるし

子どもたちも
自力で
なんとかなります…
きっと

夏休み

あと少し

宿題
手伝うべからず

自分のやってきた結果を
受け入れ
自覚させ

己で尻拭いをさせるべし

学校は、社会の縮図であり
社会生活の勉強の場

そこを学ばせなければ

面接をドタキャンしたり
辞表をメールで送ったり
(実際あるようですよ)
会社のトラブルに親が乗り込んだり

なーんてことが起こっちゃうかも

またまた
辛口トーク(^_^;)

かわいい子には
旅をさせましょう

本日通常営業
トリートメントも営業日

  


Posted by 桃色物語 at 07:11Comments(0)つぶやき

2011年08月17日

きゃんぱく企画〜フルッタさん講座〜

色に触れてもらう企画
セラピー講座無事
終了しました

色の凄さに感動していただきながら
楽しく開催できたこと
薩摩川内市の係のYさま
ラフルッタのオーナー始めご家族
ステキな革小物を準備作ってくださったgoodsuffさん
ご来店のお客様に感謝です
まずは
色塗りからスタート

生活の中で使える色をレッスンしたあと

お待ちかね
あなたの今週のヒーリングカラーをお出しし
勝負色の革ブレスレットのプレゼント

もう
みなさん瞳は
少女のよう

宝物のように
つけてかえられました
ランチも
彩り豊かで癒されます

お客様より
川内でぜひまた
嬉しいお声をたくさんいただき
また次の企画がフツフツとわいてきました

ぜひお楽しみに




  


Posted by 桃色物語 at 16:29Comments(0)カラーセラピー

2011年08月17日

川内へ

へんなお天気です

だったり
だったり
だったり(^_^;)

今日は、フルッタさんでのお講座です

楽しい
出会いに感謝です

診断などの詳細は
パソコンからですと
HPで
http//homepage2.nifty.com/momoiromonogatari/

  


Posted by 桃色物語 at 09:40Comments(0)ご案内

2011年08月16日

嬉しいこと

今日、落ちに落ちまくっていたネイルが
きれいに復活

ジェルネイルをしてもらいました

日祝日に加え
木曜日もできます(ご予約のみ)

嬉しいこと
おうちに帰ったら留守番男組が
きれいにお部屋を片付けてくれていたこと

嬉しいこと
娘の通っている高校の学習指導で勉強に適した色の指導があったときいたこと

色を積極的に指導に使ってくれる学校があることは、嬉しい
昨日読書にはまり
睡眠時間4時間なのに
一日フルにうごけたこと

今日、診断された方がきれいに変身し
にっこり喜んでくれたこと

そのお客様が半年前に診断した方から
「良かったよ」とご紹介だったこと

壊れかけたハードディスクを復元してくれたこと遅くまですみません(^_^;)

毎日
すべてに感謝

明日もこれをバネに頑張ろう

みなさんも
嬉しかったことを毎日
考えてニンマリしてくださいね

明日は
川内のフルッタさん講座

キャンセルがあったので
まだお席
準備できます

099 297 6789まで
10時半スタートです
ランチ、カウンセリング、ヒーリング革小物つき
2700円


  


Posted by 桃色物語 at 20:00Comments(0)

2011年08月16日

再開

今日から
今年の後半戦
スタート

今週は
明日 川内行き
木曜日 ご予約OK
金土 種子島出張です

日曜日 ご予約満席

本日5時までいます
  


Posted by 桃色物語 at 10:00Comments(0)ご案内

2011年08月15日

取材

何をするも正座大好き
次男坊…

足、短くならなきゃいいが(^_^;)


今日
行っちゃいました
携帯ショップ

しかも
紆余曲折あり
たまたま
二件目

何やら撮影隊

気にせず

物色中

「すみません〜」

たまたま
子供の携帯取材中と
声をかけられ

協力しちゃいました
ちょっと迷いましたが
(相手がもとめてたので)
普通のお母さんらしく
心得てしゃべりました

ド・プライベートの私が見れます
白熊だけ食べに行った
ちょっとそこまで私がいます
明後日のニュース

長男も…
多分…(^_^;)
映ってます

次男坊は、緊張したのか
隣で小声で
「トイレ、トイレ」と逃げようとしてました


協力したからか
そこからなにやら
VIP待遇…

感謝
感謝o(^-^)o

ソフトバンク解約

番号
息子に引き継ぎました

なんと
月々1000円で
携帯もてちゃうんですね〜

無料携帯もVIP待遇で
多分
店頭案内より
たくさん
選択肢を増やしていただき(*^o^*)

ありがたいやら

ずうずうしいやら

交渉上手な
私…

よく
子どもらは
「なんで!?一緒に行くといつも得するの!?」
「関西人ってこわい〜o(^-^)o」

ほめ言葉をもらえちゃいます

はい!

私は都合により
12年間過ごした関西人に変身します

わざとでは
ありません

無意識です

どんな時?
ネガティブには…
怒ったとき

理不尽な出来事に遭遇したとき

交通法規をまもらないとき

接客に粗が目立つとき
(^_^;)
イラチで熱い関西人

ポジティブには
ノリのいい人をみたとき

物や人の良いところを即座に素直に口にできる…などなど


それに関西人が関係あるかどうかは別として

コミュニケーション能力は、年々
アップしているのは
確かです

歳のせいでしょうか

いや
きっと
人生経験と生きる力ですね


明日より
仕事スタート

3日間
マッタリと
子どもらと
すこぶる楽しく
過ごせて幸せなお休みでした(^∀^)ノ



  


Posted by 桃色物語 at 22:41Comments(0)

2011年08月15日

白熊はやっぱりここ!

鹿児島中央駅裏
ホテルユニオン一階

フルーツもしっかりおいしい…

毎年一回は
必ずきます

今年は
なぜかスイカがなかった(^_^;)

見た目の彩りに欠けますが

味は
まちがいなく

あの有名店より
オススメです

このボリュームで
840円

ただし
接客は、期待しないで(^_^;)

一回限りの
県外客相手…

接客でした(^_^;)
(またまた辛口トーク)


  


Posted by 桃色物語 at 14:46Comments(0)ご案内

2011年08月15日

悩みながら…

悩み中…

スマホ

1、変えるかどうか
2、二台持ちするかどうか
3、sf、auどうするか

今、2つ携帯はあるものの…

ほぼメイン携帯しか持たず
一つはよく置き携帯に(^_^;)

なんで持っているかというと
たまたま
番号がすごく
いいから(単純…)
ただ今の世の中
メモリ呼び出し電話しちゃうんで
関係ないか…
勝手なこだわりと思い
こちら解約もOK

なんでスマホがほしいかというと

1.インターネットでの検索をサクサクしたい

2.脱スケジュール帳をしたい

そして
現状
何に携帯をよく使うか
1.メール
仕事とプライベート同じなんで一日数十件のメールやりとり

2.ブログ
はじめて6?7?年
飽き性の私が長く続いているのは、携帯アップ様々(^_^;)
今や完全に生活の一部

電話は、実はあまりしない…

もちろん
サロンの電話を閉店時は、転送にしているのでご予約やお問い合わせに対応するけど
たいした時間ではないし…

o(^-^)o
どう思われますか?

7月に迷いはじめ「今月は、外仕事がおおいから〜」
8月
「イベント多いし〜」

そんな
言い訳してるということは
そこまで欲してないのか(^_^;)

実は
使いこなせるかがとても不安

大事な電話を取り損ねたりしないかも

スマホに関しては
珍しく
言い訳の生き物になってます

迷うということは
まだいいかな…

変えるときは
多分
突然にやってきます…

自分でわかっているのがこわい

どなたか
スマホに詳しい方

私の場合
どの持ち方が一番ベストかご指南を

ちなみに
一本持ちなら
auです

県内くまなく
走り回る私に電波がちゃんとついてきてくれますo(^-^)o

お盆休み
最終日

用事をすませ
ながら
スマホ探しに
いくかなo(^-^)o
明日は午前中
ご予約満席
カウンセリン、クイック診断は午後からはいれます

夕方はご予約OK

ラフルッタさん講座
ご事情でキャンセルもあり
まだお席取れます

いかがでしょう(^∀^)ノ

  


Posted by 桃色物語 at 10:19Comments(0)

2011年08月14日

田舎って

ゆっくり時間が流れている…

自宅から離れると

仕事もなく…
時間を持て余す…

現代人の

貧乏性…

残念(^_^;)
  


Posted by 桃色物語 at 15:55Comments(0)

2011年08月14日

facebook

ショートステイから帰ってきた娘が

「facebookしよう!」

と言い出した(*^o^*)

どうやら
あちらでは
スマホなどが主流で
ポチポチ
携帯を打ってる人はいないと(*^o^*)
(事実関係は不明だが(*^o^*))

facebookで
ホストファミリーや現地で友達になった人たちとコミュニケーションを続けたい!と


試しに
私!(お試しかい…)

まだまだ
使い方は
さっぱりわからず

とりあえず
ボチボチ
始めました…

ブログ
facebook
Twitter…

違いがわからぬ

今日この頃…

こうやって
デジタル化から
取り残されていくのかな(^_^;)

今日は、お墓参りなど
お盆行事をすませます
  


Posted by 桃色物語 at 10:43Comments(0)つぶやき

2011年08月14日

セールにてゲット

夜のイオンに
行ってきました

昼間のイオンは
人が多くて

ちょっぴり
苦手…

接客業約20年(^_^;)
だからこその
OFF日は、どうしても
人混みをさけます

一目惚れ
しましたo(^-^)o
素材も柔らかく

私色!

しかも
半額!

超ラッキー

出会いです

思い描いたままの帽子
神様
ご褒美
ありがとう

そして
迷子お一人様
確保…

インフォメーションにお連れしました

長男が発見
大声でなくも
意外とみなさん素通り…

良かった
良かったo(^-^)o

そして
サーティワンのお兄さん

閉店ギリギリの私たち

娘は、注文後
写真注文を思い出し

アイスをおいたまま

離れました

私たちは
ベンチに座り
食べてました

片付け中のお兄さん
「冷蔵庫にいれておきましょうか?」と
わざわざいらしてくださいましたo(^-^)o

ナイスガイ

仕事にプロ意識を感じました

素敵な接客

見ていた長男
「やるな〜」と
羨望の眼差し

気持ちいい対応に出会えて
またまた超ラッキー
きっとこの方
先々出世しますo(^-^)o
イオン鹿児島のサーティワン
茶髪のお兄さんですo(^-^)o
ありがとう

そこそこ
私と同じ目線で
色んなことに
気づく息子にもちょっぴり
嬉しい

息子よ
見て学び
実践せよ!!

学びと
ラッキーがいっぱいの夜のデート

まだまだ
お休みは続く

  


Posted by 桃色物語 at 00:05Comments(0)つぶやき

2011年08月13日

サバイバル

画像1
手でめだかo(^-^)o

もちろん
かえします

画像2
川でお洗濯o(^-^)o

画像3
疲れ吹っ飛ぶ
免疫力アップ
水色の空
回復力の白

画像4
もう
ぐっしょりo(^-^)o
ま、いいかo(^-^)o

画像5
そこまでか(^_^;)
パンツとズボン
替えはなし(^_^;)

私に似て

かなり
アバウト

ま、いいかo(^-^)o

近所探索まだまだ
続く…
  


Posted by 桃色物語 at 14:27Comments(0)つぶやき

2011年08月13日

天気雨

なんだか
川に行きたくてo(^-^)o

近所の川に

気持ちいいo(^-^)o

灯台下暗し
  


Posted by 桃色物語 at 13:57Comments(0)つぶやき

2011年08月13日

意外と便利

miniフライパン

直径20センチほどのフライパン

とっても便利

家族が多いからって

大きければいいというものではない

適材適所!?
臨機応変?(*^o^*)

仕事も一緒

マニュアル通りに
すればいいというものでもない…

書物を読めばいいというものでもない…

要は
臨機応変に

考える力があるかどうか…

困難にぶつかった人
苦手なことを克服出来ない人
思い通りに
出来ない人は
必ず
言い訳をする

〜だから…

〜がいるから…

忙しくて…

だと思ったんだけど…

(*^o^*)
そのできた結果を
素直に受け入れれば…
身の丈にあった夢を願ってれば…
問題ないが

とかく
人は

私のやりたいのは
違った…

まだ時期じゃなかった…

私には無理だった(*^o^*)

ドンマイ!!(*^o^*)

一つの道をきわめられなきゃ

何をやっても
結果は、一緒かな(^_^;)

子どもも


大人も

私も(*^o^*)

今日は
ちょっと辛口トーク

みんな
頑張っている

みんな
悩んでいる

なんだか
ふと
語りたくなりました(*^o^*)

私は

とにかく

全力疾走o(^-^)o
毎日、

頭はフル回転

妄想もフル回転

行動もとりあえず
フル回転

楽しい日々に
感謝o(^-^)o

毎日、ニンマリ

できない私も

できてる私も

全て私の結果だから

動ける自分で

全て自己責任の私がいて

良かった


こんな私にしてくれた
カラーと

今でも私を
励まし
ともに歩いてくれる
人生の恩人

そして
協力してくれる
子どもらに
感謝

さぁ
同じ考えの
右腕

お待ちしてますo(^-^)o
  


Posted by 桃色物語 at 13:53Comments(0)カラーセラピー