似合う色診断・カラーセラピーセッション
色を学びたい方…浅くカラー深くまで ご相談ください
プリオリコスメ・アロマオイルどなたでもお気軽にお買い求めいただけます
各種クレジット利用可能
2010年05月31日
二日酔い?!

二日続けて飲むことがあり
少々、二日酔い気味o(^-^)o
それでも
楽しい仲間たちと集えること
アルコールを飲める元気があること
それを快諾してくれる家族がいることに
二日酔いを体感しながら
素敵
と思えてしまう私は
本当に今がお気楽な状態なんでしょうf^_^;
もちろん今日は月末
事務処理日としていたので
ご予約はお取りしてませんでしたので悪しからず…
今日は早く寝ます
窓辺にあるハイバックのソファーで
一人一人家族のお出かけをお見送りするジャック
結構哀愁が漂います
明日は11時よりご予約入れます
099-297-6789
Posted by 桃色物語 at
17:13
│Comments(0)
2010年05月30日
2色のあじさい



清々しい朝
庭に数年前に子供たちから母の日にもらったあじさいが咲き出しました
よく見ると
写真でどこまで伝えられるか微妙ですが
赤紫と青紫o(^-^)o
ひとつの株から2色
ちょっとお得な気分♪
このまま色づいてくれることを祈るばかり
赤紫、マゼンタこの辺りの色が大好き
あじさいは確か土の成分で色が変わると
きました。
簡単に家にあるもので
赤紫にならないかなー
紫は、癒しの決定版!
Posted by 桃色物語 at
09:08
│Comments(0)
2010年05月29日
楽しく仕事してますか?


終日、お客様のたえない一日
ブライダル前の診断
大事ですね
今日のお客様もドレスが決められなくて…と
「でも色でこんなに顔が変わるんですね」と実感していただきましたo(^-^)o
皆様にとってこのサロンは居心地がいいようで何より
素敵な方々とのたくさんの出会いに感謝
今日もよく働きましたo(^-^)o
楽しかった
甘えん坊もこ
大分、毛が伸びました
Posted by 桃色物語 at
23:14
│Comments(0)
2010年05月28日
誕生!


若いけど素直でしっかりカウンセリングの聞き出しができるYさん
同じく若さとかわいい笑顔の奥にしっかり色から気持ちを読み取れるHさん
静かで穏やかな口調、物腰のやわらさで言葉を沢山持ち合わせているYさん
とにかくセラピー大好きで人一倍努力家のすぐにでも講師が出来そうなIさん
そしてTPOによって声色を使い分けツールセンスのピカいちなTさん
個性派の5名
このグループには華があります
これからが楽しみo(^-^)o
みなさんも「子育てが忙しいから…」とか
「時間がないから…」なんて言い訳せず
奮起して見ませんか?
試験モデルに協力してくれる先輩や仲間たちがいます
色という共通話題で知らない方同士仲良くなっていきます
色の魔法です
セラピスト次期生募集します
Posted by 桃色物語 at
17:27
│Comments(0)
2010年05月28日
セラピスト卒業試験


今日は午後から卒業試験
もちろん試験官o(^-^)o
5名の方が頑張ります
自宅であまりに咲きすぎて
重たそうにしていたので
うなだれてる部分を
カットして
サロンのカウンターに飾って見ました
若さとエネルギーを感じます
ピンクは女性の味方
優しさや安堵感を与えてくれます
ちょっと前まで影の隅っこにいたのが
信じられないほど
主役になってます
Posted by 桃色物語 at
10:53
│Comments(0)
2010年05月27日
オルノさんおやつ



greenさんに今日はおやつ屋さん
が来られました
ずっと気になっていたものの時間が合わずだったので
超ラッキーo(^-^)o
もう見ているだけで幸せです
でもやっぱり食べたい!o(^-^)o
ということで
夜食に頂きたいと思います
明日はまたまたセラピストの誕生予定
卒業試験日
午後一旦クローズします
夕方ご予約があるのでまたオープン!
毎日に感謝です(^O^)/
Posted by 桃色物語 at
17:50
│Comments(0)
2010年05月27日
カフェ講座賑わうo(^-^)o

春山のgreenさんでのカラーセラピー講座ほぼ満席で楽しく終了しました
今日は子供さんの絵のポイントをレッスン
お家に帰ったらきっと
なんちゃてセラピストになっているんだろうなo(^-^)o
ランチのロコモコ
美味しそう
私はこれから
打ち合わせでロコモコはおあずけ…
次回は6月25日金曜日
梅雨時の定番
癒しのカラーセラピーで行きたいと思います
詳細は追ってホームページにて
Posted by 桃色物語 at
12:24
│Comments(0)
2010年05月26日
明日カフェ講座開催

いよいよ明日は春山にあります
カフェgreenさんでのカラー講座
お絵かきからのメッセージとアロマde化粧水製作
サラダバーつきランチとたっぷり化粧水の材料費込みで
参加費2500円
お子様が学校、幼稚園に行ってる間にいかがですか?
お子様の絵を持ち込んでいただいてもOK
あと少しならお席ご準備できます。お子様の面倒を見ていただけるならお子様同伴もできます。
ご自分とお子様の深窓心理のぞいてみませんか?
お電話はこちら
099-297-6789
Posted by 桃色物語 at
14:43
│Comments(0)
2010年05月26日
お買い物ツアーin福岡決定
本日、定休日
お買い物ツアー決定しました
6月15日火曜日10時から13時
場所→アミュ周辺
参加費→3500円
そしてお買い物ツアーin福岡
7月10日土曜日
マリノアシティ福岡集合
参加費→6000円
お二人ペアで申し込むとそれぞれ5000円ずつ
現地集合
時間12時半〜17時頃まで
バスなどの時間にあわせます
交通手段はそれぞれでいらしてください。
ちなみに3980円で往復バスプランご紹介できます。マリノアまで直行!
アウトレットモールです
とても掘り出し物も多くしかもびっくりするリーズナブルなお値段のものも多い!
自分色を見極めたり
色の偏りをなくしたり
自分のイメージを打破したりo(^-^)o
お役にたちますよ
詳細はお尋ねください(^O^)/
観覧車のあるアウトレットショッピングセンター
ちなみに前回
14700円デニムが1500円!
ご縁とお見立て次第で掘り出し物ゲットできますいかがですか?
Posted by 桃色物語 at
08:20
│Comments(0)
2010年05月25日
丸屋ガーデン


ウインターは少し少なめ
オータムは特定の色のみ 多く
スプリングはちらほらありました
そしてサマーは各色まんべんなくありました
時間が足りない…
この講座メンバーがお店に入るとどこもセールでもしているかのようなギューギューお大盛況に見えましたo(^-^)o
また行かれた方の感想
お待ちしています(^O^)/
丸屋ガーデン
山形屋で時間を使いすぎf^_^;
駆け足でした
お客様の探しているもの
市場調査
そしてあと一歩の背中押しができるこの企画
5年近く続いているのも頷けます
そして店に帰り診断3組
カウンセリングなど
スタッフとともにフル回転の一日
スタッフも頼もしくなりました
感謝です
来月も開催予定
ご興味あるかたはご連絡ください
http//homepage2.nifty.com/momoiromonogatari/
Posted by 桃色物語 at
19:54
│Comments(0)
2010年05月25日
グミ…不作

今日はお買い物ツアーです
お天気がよくてよかったp(^^)q
また成果はのちほど
ただ今わが家はお庭改造計画中…
狭い庭ですが思い出が一杯の庭
少しずつ増えて行った木たち
さくらんぼにびっくりグミ
今年は春の長雨で不作
ほとんど緑の実のまま終わりました
これは頂き物
幼い頃、街中で育ったせいか
子育てしながら初めてグミを食べた気がします
とりあえず思い出の木々たちは
このまま庭に残す予定
数年前はブロッコリーにキャベツ
ミニトマト、にがうり、シソ、きゅうりなど
育ててました
少し土は残してトマトくらい植えたいなーo(^-^)o
さぁ今日は午後からも診断が入っているので
ご予約は明後日午後からお待ちしてます
カフェ講座もお待ちしてます(^O^)/
Posted by 桃色物語 at
08:32
│Comments(0)
2010年05月24日
お買い物ツアーいかが?
いよいよ明日
お買い物ツアー!
自分色の見極めが出来ると毎日のお洋服計画が楽しくなったりお買い物が楽しくなったり♪
折角女性に生まれたんだからo(^-^)o
楽しまなきゃ!
オシャレ初心者から色、初心者
またはいつもの自分をイメチェンしたいかた
お待ちしてます。
アパレルの現場に10年以上携わり品物を見る目は確かな自信あり
都合が付いた方ご連絡を!
今、6名様のお申し込みです
お一人でもお気軽に!
099-297-6789
お買い物ツアー!
自分色の見極めが出来ると毎日のお洋服計画が楽しくなったりお買い物が楽しくなったり♪
折角女性に生まれたんだからo(^-^)o
楽しまなきゃ!
オシャレ初心者から色、初心者
またはいつもの自分をイメチェンしたいかた
お待ちしてます。
アパレルの現場に10年以上携わり品物を見る目は確かな自信あり
都合が付いた方ご連絡を!
今、6名様のお申し込みです
お一人でもお気軽に!
099-297-6789
Posted by 桃色物語 at
13:40
│Comments(0)
2010年05月24日
後輩にお手伝い

昨日はプロスクール二つ
夕方からのセラピストコースに
モデルさん導入
「後輩の勉強にご協力を」の呼び掛けに
たくさんの仲間たちが駆け付けてくれました
感謝感激!
この思いやりと協力体制がうちのスクールのいいところ
ときにはよきライバルであり
ときにはよき仲間
桃色物語が目指す
人の和を大切に
誠心誠意のおもてなし
そして実践力をつける
資格獲得後の目指す道は様々
今の仕事に活かしている人
開業準備をしている人
サークルで活かしている人
それぞれのゴールに向かえるのも
実践力がついているからo(^-^)o
目指すゴールはひとつではない
さぁ先輩に続きませんか?o(^-^)o
主婦の方、学校の先生、企業の受付業務の方、看護士、保育士、管理職など
現在頑張り中!
平均年齢?o(^-^)o
内緒!
カラーセラピスト
カラリスト養成講座受講生
募集しています
桃色物語
http//homepage2.nifty.com/momoiromonogatari/
Posted by 桃色物語 at
11:55
│Comments(0)
2010年05月23日
2010年05月23日
食をそそる色


鹿児島はどしゃぶり
先日サロンのすぐ近くにあるイタリアンのお店でランチしました
おくらとトマトとベーコンのパスタ
味はもちろんですが
赤、緑の補色のコントラストと
食の色の三原色がしっかり視覚もサポート
美味しかったo(^-^)o
デザートのドルチェ
合鴨の卵のプリン
最高でした
人様が作ってくれる食事って
やっぱり最高
デザートまで全部自分一人で食べられる事も
最高ですね
今日は終日
スクールで予約満席です
土日の診断は来週の土曜日午後は空きがあります
桃色物語
http//homepage2.nifty.com/momoiromonogatari/
Posted by 桃色物語 at
11:41
│Comments(0)
2010年05月22日
高速の片側通行…あり?!

今日もハードな一日終了
ところで有料高速道路で工事中での片側通行ってあり?!
乗る前に誰でもわかるように告知すべきと思うのは私だけかな〜o(^-^)o
非常電話の標識も緑×白
だよなー
意味?
またお会いしたときに(^O^)/
Posted by 桃色物語 at
23:29
│Comments(2)
2010年05月21日
生涯学習講座開講式

今期も、カラーセラピー講座の受講生も多く感謝です。
年々増加!嬉しいかぎり
係の方も喜んでくださり何より
受講生の皆様
一年間よろしくですo(^-^)o
舞台に上がり見ると前方のお客様が
ニッコリ
数人アイコンタクト
多分、高齢大学でお世話になった方ではo(^-^)o
覚えていて下さって感激
この数年どれだけ串木野方面の方にお世話になっていることでしょう
ありがたい
Posted by 桃色物語 at
10:47
│Comments(0)
2010年05月21日
ミニ薔薇

玄関のミニ薔薇
毎年ほとんど手入れもしないのにf^_^;
年に二回、鈴なりo(^-^)o
ありがたいo(^-^)o
買ってきたお花もいいけどどちらかというと
その辺りに咲いている花やハーブを
切って飾るのが好きなので
花ものが咲くと嬉しい気分
去年まではそんな私に
わが家の男組が
裏庭にミックス花の種を撒いてくれてたけど
そういえば今年はないなぁ〜
蕾いっぱい
今から生涯学習講座の開講式に行ってきます
Posted by 桃色物語 at
08:23
│Comments(0)
2010年05月20日
保健所行きのはずが

甘え上手な二頭目ワンコ
ご存知の方も多いですが
このワンコ
生後2ヶ月で保健所に連れていかれる前日に出会いf^_^;
勢いと成り行きで夜にはわが家の一員となって早くも一年が過ぎました
まさか二匹犬を育てるだなんて思いもしなかったo(^-^)o
自分の運命と立場をわかっているのか
甘え上手です
しつこいくらい甘えてきます。
少々やんちゃ盛りなので首輪は
ブルー
ちなみに少々気ぐらいが高く
ジャックに優しくない
モコねえさんは
ピンクと白の首輪
効果はわかりませんがf^_^;思いは伝わっているかな
Posted by 桃色物語 at
17:07
│Comments(0)
2010年05月19日
完売御礼…5月病対策

定休日
今日はめでたく誕生日o(^-^)o
歳を重ねてもやっぱりちょっと特別な日
でも残念ながら特別な用事もなく…o(^-^)o
したいことを思い付くままに動きます(^O^)/
お蔭さまでベルト完売!
感謝です!
淋しくなったのでまた何か見つけてきますね
ところで5月病の方はいないですか?
とくにお子様がかかると心配ですね
5月病対策にカフェ講座受けて見ませんか?来週27日です
お買い物ツアーも25日!
募集中です
Posted by 桃色物語 at
10:19
│Comments(0)