プロフィール
桃色物語
桃色物語
カラーの桃色こと河末です!
とにかく色が好き!色を生活に取り入れるノウハウをお伝えします。
何かにつまずいたときは、ワタシを思い出してご連絡ください。

いつでも笑顔でお待ちしてます
QRコード
QRCODE
似合う色診断・カラーセラピーセッション 色を学びたい方…浅くカラー深くまで ご相談ください プリオリコスメ・アロマオイルどなたでもお気軽にお買い求めいただけます 各種クレジット利用可能

2012年01月19日

雨の日は…

雨の鹿児島の朝です雨

今日は、午前中
サロンで打合せ

午後から外出…
夕方から講演会となりますので…

ご来店の予定の方は
午前中9:00頃には到着予定ですので
ご連絡くださいませラブラブ

明日は、通常営業
土曜日は、留守です
日曜日は、午前中
スタッフのカフェ講座87*87さんの講座です♪
定員オーバー気味のニコニコ
お客様が来てくださるとのこと
ありがとうございますラブラブ

少しフォローにアシスタントで入りますラブラブ
午後こらはサロンにおります♪

ご予約は、満席ですラブラブ

今月の週末は
ご予約が厳しい状態です
(平日は、大丈夫です!!
2月は、まだあきが
ありますのでご連絡くださいませ音譜

さて今日は、進路について…ニコニコ

センター試験、高校入試…

お子さんの進学については
とても心配されることかと思います。

極論をいうと
ご縁のある学校に行きますラブラブニコニコ

とは、いえ
よりいいところに…と思うのが親心

でも進路は、自分で最終
決めさせてくださいね♪

決定打になる言葉は、自分で出させるアップ

それがつらいとき
しんどいときの
踏ん張り、頑張りに繋がります!!

親がここの高校にいきなさい♪
なんてニコニコ

できたら言わないでほしいなーと思います

目標は、自分で決める
そしてそれに向かって頑張るアップ

人生は、すべてお勉強

子どもの頃からそれができてたら
大人になって
方向性に迷ったとき…

どうやって立ち上がるか〜

身に付くはず!!
もちろん人生、迷いは付き物てすがニコニコ

でも
How to がわかっていたら
なんとかなります音譜

もちろん親の相談や情報提供は、
必要ですがひらめき電球

不登校でくる頭のいい子供たちラブラブ

見ていて常々思うことひらめき電球でした


うち!?

今のところそうできているかと
思われますラブラブ

うちの場合
少々、無関心ぎみに…汗ニコニコ
(私は、私で忙しい…ニコニコ
でもここ!!というときに
情報提供…もしくは、調べて
相談に乗る形を取っていますニコニコ

もちろんそれだけが正解
ということもないですがニコニコ
継続したいと思います

この仕事
実生活にも活かせるので
神様が私にくれたお仕事とひらめき電球ニコニコ
勝手に思い込んでます(*´∇`*)(爆)

雨の日は、明るいお洋服で出掛けましょうアップ

交通安全
もですが〜(^-^)

気分をあげるお手伝いもしてくれますアップアップ







Android携帯からの投稿


桃色物語 鹿児島市荒田(鹿大そば・アプリコットさんそば) サロン前に駐車場完備 不定休 問い合わせください) HP→http://homepage2.nifty.com/momoiromonogatari/
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
スーパーでみかける光景
子供の取説…
イベント大盛況
不器用
ファンモンの解散で…
紹介できるお店
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 FacebookでMasakoさんとつながりましょう (2013-06-21 19:26)
 スーパーでみかける光景 (2012-12-08 08:13)
 子供の取説… (2012-12-07 07:46)
 人生無駄なし (2012-12-06 07:29)
 受講生にかける言葉 (2012-12-04 07:10)
 イベント大盛況 (2012-12-02 20:16)

Posted by 桃色物語 at 06:58│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
おはようございます!はじめまして・・・Lantanaと申します・・・

おっしゃる通りだと つくづく思います・・・

我が家には今年高校受験の息子がおりまして、今頃になってようやく

スイッチが入りました・・・親はやきもきするばかりで、焦っていましたが

本人がやる気にならなければ 結局のところ 前には進まないんですよね・・

これからの彼の人生を考えると、自分の進路は 自分で決めるべきですよね

でも まだ 14・15才の子供に全てを決めさせるのは酷な事だし、出来るわけがないので、そこは親のサポートは最小限必要だと 最近本当に痛感しております・・・
Posted by LantanaLantana at 2012年01月19日 08:02
Lantanaさん
コメントありがとうございます♪
ですよね~たった14.15年しか生きてないてすからね~
自分たちだってその年で将来を決められたか~
または、思った通りになってるかっていうと~(笑)

でも凄いですね~スイッチが入ったこと(^-^)
大切です

こ自分の子育て♪誉めどきです!

その気になればまだまだ遅くはないですよ♪
我が子を信じるときですね♪
Posted by 桃色物語桃色物語 at 2012年01月19日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の日は…
    コメント(2)