プロフィール
桃色物語
桃色物語
カラーの桃色こと河末です!
とにかく色が好き!色を生活に取り入れるノウハウをお伝えします。
何かにつまずいたときは、ワタシを思い出してご連絡ください。

いつでも笑顔でお待ちしてます
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
似合う色診断・カラーセラピーセッション 色を学びたい方…浅くカラー深くまで ご相談ください プリオリコスメ・アロマオイルどなたでもお気軽にお買い求めいただけます 各種クレジット利用可能

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年10月20日

マスク

最近
朝、起きるとき…アップ
(子どもたちを送り出したらちょっと休んで仕事にいこう…)am5:00

お弁当つくってごはん、食べさせて…

とりあえず

洗濯物…は、干しとくか…あせる


んー

掃除まで…やっとくか…汗


こうやってるうちに

いつもフルに動いちゃつて^_^;

休む気がなくなり~(笑)

仕事へgo!!

こんな生活が続きます音譜

母は、強しドキドキ

当たり前ながら接客のお仕事なんで
帰りがどうなるかは
わからない…ので
この10数年…

ずーっと
朝のうちにできることは全て終わらせますひらめき電球

嫌なこと先にしとくと
あとが楽!!
私のモットー(^.^)

家事はあまり好きじゃないんで~(笑)


ただ最近、なんとなく休みがなく

さすがに疲れを見なかったことにしてましたが(笑)

夜になると

咳が…
鼻水が…

ん!?スィッチきれる!?(*^^*)ダウン

朝になると元気(笑)アップ

やはりすべて気力ですね~(*^^*)

だるくて動けないかた~
気力!!気合い!!
入れてみませんか~(*^^*)

人生一度きり♪

時間、もったいないでしょラブラブラブラブ

でもでもやはり
さすがの私も
疲れは、きっとピーク!!

たいして動けてもいないのに

やりたいことが一杯ありすぎて
時間内にはまらない…にひひ

土曜日はイベントなんで~合格
今日は、夕方から
骨の調整に行ってこようかな~にひひ

イベント前のレスキュー!!

また今度ご紹介しますね~パー

最近寝るとき
マスク着用カゼ

このお仕事
のど大事ドキドキ

もちろん~マスクの色にもこだわります


鼻水、咳が…みどり
のとが…青

今度クランキーももさんにも頼んで
うちのサロンにもマスク置かせてもらおうかな~

用途の色をにひひ

予防医学のカラーセラピー…

奥は深いですよ(笑)

本日
とある中学校に午後から行ってきます!!


人間
思ってるだけでは
何も変わらず…

思ってるだけで満足していることも
多々あるけど…^_^;
(それを望むならそれも大事♪)

それはただの妄想~

現実世界はなにも変わらない…

最近スタッフたちにも
ものは、考え方ひとつで
同じ事柄からうける印象と結果は、違うと
いい続けていますドキドキ

わかってくれてるかな~(*^^*)



Android携帯からの投稿  


Posted by 桃色物語 at 08:26Comments(0)季節の色

2011年10月16日

昔は…

これ(笑)

なーんだ(*^^*)







私は、大人になって(^^;

食べました


あけび(笑)

季節のもの
いただきました(^-^)/

子どもたちのほうが
知っていた(笑)

結構、あごが疲れますね〜(*^^*)

昔は、こんなのも
食べてたから〜

顎が丈夫だったのかな^_^;

かなり大きかったので
半分食べて

顎が疲れて
リタイヤしました

きゃー現代人…(^.^)




Android携帯からの投稿
  


Posted by 桃色物語 at 20:45Comments(0)季節の色

2011年10月01日

やっと

秋晴れラブラブ



曇りや灰の日が
続きましたが…

ようやく
スッキリ音譜

私もなんだか
たまっていたことが済んで

スッキリラブラブ

明日は三回目の^_^;

運動会♪


チェストblogをご覧の皆様
この数日…
画像がうまくアップされてなく^_^;

申し訳ありません…^_^;

スマートフォンマジックにはまっております(笑)

アメーバーの方には
ちゃんとアップされてます

画像が見づらいときは
http://s.ameblo.jp/color717/entry-11035046551.html

こちらから

Android携帯からの投稿  


Posted by 桃色物語 at 18:05Comments(0)季節の色

2011年09月20日

最近のかかし事情…

先日


と思って

Uターン

田んぼに人

リアルなマネキンさま…

最近のかかし
恐るべし

でも
できたら
マネキンさんの帽子は
赤が正解

緑の補色パワーで

もっと目立つ色の不思議


人間の目は

疲れると

色の物差しで言う
反対色を作り出す

でも
これひとりで夜みたら…
絶対
どっきりします

完全に鳥避けじゃなく…

人よけ…
だと思うのは
私だけでしょうか…

明日は定休日
  


Posted by 桃色物語 at 22:15Comments(0)季節の色

2011年09月18日

世代がわかる〜県民ショウー〜

鹿児島は、
桜島の降灰に連日
うんざり

昨日のお客様のご主人!!

私「すごい灰ですね
主「学生の頃、こんなんでしたよね
私「制服の生地に入り込むんですよね
主「そうそう


「ということは…」
「同世代ですね

灰の思い出で
世代がわかる

確か20年くらい前…こんな感じでしたね

最近の中高生は
灰で傘をさすことに最初
違和感があたったみたいで

これも世代

多分
これを読んで
「だっただった
と思った方は

きっと同世代です
しかも
鹿児島市内

細かい計算は
やめましょう

すごいピンスポットな
話でした

東京の取引先の方に
「鹿児島は、連日桜島の噴火で…灰が降って…」と
話をしたら
「えっ
「ニュースで何も言わないから
知りませんてした
と言われました

ニュースにも
ならないこのドカ灰

灰雨

という言葉…

こっちでは、日常言葉だけど
全国区の言葉かな〜

今日は、私は

義父のお祝いで
嫁してきます(^-^)/

スタッフに
「先生の嫁姿想像できない
と笑われました

昔は、嫁としてちやんとやらなくちや
頑張ってた時期もありましたが

この数年
等身大

平気で昼寝もします〜

昼過ぎまでスタッフがいます
明日は朝からおります
  


Posted by 桃色物語 at 11:26Comments(0)季節の色

2011年09月14日

これが東京なら…

本日
定休日

またまた南国かごしま
市内は、桜島のドカ灰

こんなのが降るなか…

普通に生活しているって…

県外の方には

びっくり

でしょうね

これが東京だったら…

きっと
ワイドショーは、ドカ灰ネタで
持ちきり
透明の傘さして
「見てくださいこの灰
とても人が生活できる状況じゃあありません
とか

もしかしたら
新政府が「降灰手当て」を出しているかな


なーんて
妄想しています

今日は、サロンお休み

夜は、
川内で講演会です
楽しみ

今日は、用事が多く

バタバタです

空いた時間は
未処理の仕事ができたらいいな


只今
地域の家庭教育発表会にきています

人の話し方も
お勉強になりますが…

輝かしい子育て論

立派ですね…

ただちょっぴり子育てに疲れている人には

果たして
どう写るのか…

ビミョーですね

みなさんは
子どもたちにご自分の経験を
話すときは

輝かしい軌跡てはなく
転んで起き上がった
お話を…

できたらいいなと思います

上には上が…

もちろんその逆も…

みんな違って
それで

すべて何事も
お勉強になります

これでこそ
生涯学習ですね



  


Posted by 桃色物語 at 10:38Comments(0)季節の色

2011年09月13日

計画…

サロン前で
いつも店番をしてくれた
イーゼルが

転倒を繰り返し

骨折&打撲

なんだか

店頭に出すのが

ビミョーになってきました

思えば

私と共に数年間

頑張ってきた相棒…

なにもない所から

ひとつひとつ

買いそろえた

仲間たち…

ひとつひとつに思い入れは大きく

「これは、あの仕事のあと買ったな〜

「あれは、あの仕事がしたくて
そのために欲しくて…きっつい仕事を買ってでて
達成感いっぱいで買ったな〜


なんて

ガムテたらけの
イーゼルを見て
思いにふけりながら〜

少々…ショックではありますが

懐かしく眺めてます

イーゼルがほしくて
ここまで仕事を頑張ったら
買おう
計画を立てて

何度も大きさを計り

思い出はつきませんが

壊れたものは
しょうがない…

また次を購入すべく
がんはろう


こんな思いを
共有してくれる


やっぱり
コピーロボットが欲しいな

やっと
灰掃除、完了

さ、お仕事お仕事

鹿児島市内
昨日もドカ灰

いつまで続く…

桜島

ちょっと
頑張りすぎだよ
  


Posted by 桃色物語 at 10:52Comments(0)季節の色

2011年09月12日

これも虹

灰掃除

水撒きで虹

今日もいいこと
ありそう

しばらく
眺めてニンマリしてました

つきづく…単純だな〜私

テンションって

人に左右されるものではなく
自分で上げるもの
ですよ
  


Posted by 桃色物語 at 08:16Comments(0)季節の色

2011年09月12日

桜島…

桜島の灰が…

ドカ灰

昨日、イベントから帰ったら

伊集院辺りから…

もうあれは

大量の砂ぼこり

県外の方には

想像できない灰色の町

でも

これも観光の街
鹿児島を支え
シンボルとして
365日

時には、男っぽい
ゴツゴツした山肌で勇気をあたえ

時には、霞がかかり
しっとりとした優しさで癒しを与えてくれる
桜島

我慢せねば…

水撒きでスッキリ
しようかな

今日は、サロン
通常営業

午前中は、昨日の片付け…かな

イベントは
今度は、24日土曜日
マルヤガーデンズ地下です

11月は、金山蔵

10月は、どこかショップさんの場所をお借りして
串木野、川内方面の方々のカウンセリングが出来たらと思っております


  


Posted by 桃色物語 at 07:52Comments(0)季節の色

2011年09月08日

オレンジ色

今日は、オレンジのジャケットをチョイス

今日は、とても楽しみな日

イメチェンしてきます

オレンジは、自分で突き進む色

サロンは、あいてます
リンパトリートメント
お待ちしてます
  


Posted by 桃色物語 at 10:04Comments(0)季節の色

2011年08月21日

爽快パノラマ水平線

何度見ても
爽快

パノラマ水平線

動画でとったが
アップできないのが残念

南種子 門倉岬
この岬で昔、昔
見慣れない船を発見したそうです
それが鉄砲伝来

なるほど
とうなずける程
見晴らしがいい場所

子どものころは
そんな歴史を見聞きしても
「へーぇ」で終わってたけど

歳を重ねたからか
自分が立っている場所に
昔の偉人たちも立ってたんだ…と思うようになり

周りの自然を見渡し
この木は、いろんなことを見てきたんだなとか
思っちゃう


自然には、かなわない
  


Posted by 桃色物語 at 23:20Comments(0)季節の色

2011年08月20日

種子島スポット

楽しかった2日間
こんな
すてきな場所が
いっぱい
温泉か
息子たち

すっかり波が気に入り

オリジナルの遊びをみつけております
ここは
サーフィンが盛んな海岸
次は
サーフィン体験したいね
言いながら…
(勢いできた種子島がすっかり気に入った私たち街中よりやっぱり自然の中が好き
すっかりまたくる気になってます)

夕べの講演会
そのあとの懇親会

みなさん
温かく迎えてくださいました

またご縁をいただけそうなので
楽しみにしてます

私の感想
4ヶ所ほど海岸にいきました
泳ぐなら千倉の岩谷がある浜田海水浴

今日行った
よきの海水浴
竹崎海水浴は、サーフィン!

犬城海岸は
まったり
パワーをいただく海

地元の方は
もっといろんな場所をご存知なんでしょうが
そして
「海水浴」と名のついているところは、シャワー完備

しかも
無料

地元の方の愛を感じます

今回
種子島
結構まわりました

みなさんもぜひ

来て損は、ありません

来週は、情報衛星の打ち上げがあるそうです

夕べお会いしたオーナー様の中にも
宇宙ロケットに関わる業者さんが多数
いらっしゃいました

なんだか
このゆっくりした街
自然豊かな島と
見ることができない宇宙の世界

最先端とスローライフ

すごい島です

神社の数も多かった

いろんな
感想と余韻を残し

明日からお仕事

明日は10時から
ご予約満席

頑張ります



  


Posted by 桃色物語 at 17:04Comments(0)季節の色

2011年08月19日

パワースポット

時間がゆっくりすぎます

パワースポットです

ちょうど
干潮で岩谷の中も行けました

しゃがんで入るような洞窟…

日差しは強いですが

風は涼しく
最高です

そろそろ
会場のホテルに向かわねば

景色がどこも
絶景すぎて

なかなか
たどりつけません

きてよかった

子どもたちも
何度も
「連れてきてくれてありがとう」と言ってくれます

こちらこそ
一緒にきてくれたから
観光もできました

こっちこそ
遊んでくれて
ありがとう

  


Posted by 桃色物語 at 14:50Comments(0)季節の色

2011年08月19日

種子島満喫

気持ちよすぎ
  


Posted by 桃色物語 at 11:18Comments(0)季節の色

2011年06月01日

ホタル

夕べ

近場にホタルがいると聞きつけ

娘とその同級生

息子ふたりと
モコで
行ってきました

意外と
高校生組
感動してましたが

今時です

まずは

携帯でパシャパシャ

「撮れない」

とあちらこちらで(^_^;)

「あんたたちのフラッシュのほうが眩しいし…」
大笑い

ここのホタルは
地域の方が養殖し放流
しているそうで
源氏蛍

幻想的でした

今が見頃だそうです

オススメ時間は
20時前ごろから

問題の場所ですが

地元の人ならわかる
松元の永田川

彦山神社近く

春山水源のタンク付近からあぜ道のような道を真っ直ぐ歩くと川にぶつかります

それを右手の方に進むと階段があります

その付近

わかるかな〜

俗にいう
ホタルの名所程はないですが(^_^;)

近くの方なら行くべき
癒やしスポットだと思います

灯台下暗し

本日定休日

すでに愛犬二匹の予防注射、終了

趣味探しに
本をみてきま〜す(^∀^)ノ

  


Posted by 桃色物語 at 10:15Comments(0)季節の色

2011年05月30日

虹色の雲

朝から
テンションがあがりました

虹色に輝く雲

初めてみました

肉眼では

もうちょっと濃い

今日は
会う人、会う人に

見せてました

やっぱり
空は

見上げるものですね

この夏
初めての虹

第一号

単純な私は

いいことあるかも

ニンマリ

してしまいました

  


Posted by 桃色物語 at 18:05Comments(0)季節の色

2011年05月30日

虹色の雲!発見

超ラッキー


見てみてください

田上、武方面の方

今、見れます
  


Posted by 桃色物語 at 10:35Comments(0)季節の色

2011年05月27日

今年も咲きました

毎年庭の隅で

咲いてくれます

手のひらサイズの赤い花は

見た瞬間

テンションあがります

梅雨空

台風

吹き飛ばせ

赤は

アドレナリンを

ポーンと

上げてくれます

私も一瞬にして

上がりました(*^o^*)


今日も皆様のお越しをお待ちしてますね

サロン目の前が駐車場

カウンセリング

お待ちしてますよ(^∀^)ノ


  


Posted by 桃色物語 at 06:25Comments(0)季節の色

2011年05月06日

せっかくの

紫陽花も
灰まみれ…

昨日からドカ灰続き…

紫陽花の株も
大きくなりました

確か
数年前の母の日に
子どもたちと買いに行ったようなo(^-^)o

何色かは
咲くまでのお楽しみ

いよいよ夏の到来かなo(^-^)o

  


Posted by 桃色物語 at 10:27Comments(0)季節の色

2011年05月05日

収穫祭

さくらんぼ
鈴なりo(^-^)o

脚立を使っての大仕事
昨日もこれくらい採れました

豊作に感謝

あとは
また明日

  


Posted by 桃色物語 at 13:57Comments(0)季節の色