似合う色診断・カラーセラピーセッション
色を学びたい方…浅くカラー深くまで ご相談ください
プリオリコスメ・アロマオイルどなたでもお気軽にお買い求めいただけます
各種クレジット利用可能
2011年03月08日
クランキーももさんへ
今月の26日土曜日17時半より
串木野にありますクランキーももさんでカウンセリングイベント開催
お一人様10分程度
1000円のカラーセラピーの出張です
そして
ももさんも
この日は、夜の営業(^o^)/
楽しみです
串木野は、小中学校でもたくさん
お世話になってます
土曜日の夜なので
お子様とご一緒にいらっしゃいませんか?
お申し込みは
クランキーももさんまで
0996‐32‐3032まで
場所は、串木野高校グランド裏手
かわいい手作り雑貨がならぶお店です
串木野にありますクランキーももさんでカウンセリングイベント開催
お一人様10分程度
1000円のカラーセラピーの出張です
そして
ももさんも
この日は、夜の営業(^o^)/
楽しみです
串木野は、小中学校でもたくさん
お世話になってます
土曜日の夜なので
お子様とご一緒にいらっしゃいませんか?
お申し込みは
クランキーももさんまで
0996‐32‐3032まで
場所は、串木野高校グランド裏手
かわいい手作り雑貨がならぶお店です
2011年03月08日
2011年03月08日
ジェルネイル


1月30日にしたまま(o^∀^o)
両手
すべてまだ浮いてきませんよ〜
長さがそろそろ私は
限界
今週末 お願いします
みなさんも
入卒に向けていかがですか(^o^)/
今度の日曜日
ネイルの日です
爪の弱い方にもおすすめ
3150円からo(^-^)o
私は今度は
ナチュラルにしようかな
2011年03月07日
受験生の夜ご飯


にんにくがあったので
塩胡椒でやいてみましたo(^-^)o
スープも
リクエストに応え
もやしスープになっちゃいました(^_^;)
あと
卵でパスタの付け合わせ
したら
色的に足りそう(^w^)
メニューは、替わりましたが(^_^;)
食材は、同じ
まっいいか(^_^;)
2011年03月07日
公立高校入試前日

日吉にある素敵なお店
楽しい時間でスッキリしましたo(^-^)o
さて明日はいよいよ
高校入試ですね
前日は
とんかつ
な〜んて言う方いませんか!?
それは
ゴロ合わせo(^-^)o
本当は、消化の良い食べ物がベスト
色で言うと
黄色で毒素排出
そして
よく眠れるように温かいスープなど
トンカツは、赤の食べ物なのでやる気はでるかもしれませんが上がり症の方は、ドキドキして眠りが浅くなるかも
とはいえ
一番は、特別扱いせず
いつもと同じ扱いをo(^-^)o
うち?
鶏肉のテリヤキと卵とモヤシのステーキ
野菜スープかな
2011年03月05日
2011年03月05日
簡単セラピー講座募集中

いつでもできる簡単セラピーを学びます
日時→3月12日土曜日11時から12時30分
参加費→2000円
講師→松元(カラーセラピスト)
カラー初心者の方
大歓迎(^o^)/
お一人でもお気軽にどうぞ
場所は
鹿児島市荒田の桃色物語サロンです
お申し込み
099 297 6789
2011年03月04日
2011年03月03日
手作り

頂いちゃいましたo(^-^)o
食べるの
もったいない
チョコでお花も作ったそうです
Nちゃんのお母さんと
高校生の創作料理人デビューを
勝手に妄想し
夢 膨らませている
脳天気なセラピストでした
Nちゃん!
今日、できたこと
学校に行ったこと
そして
こんな素敵なプレゼントを思いつき
作ってくれたこと
私は、とってもうれしく思います
これは、全部
Nちゃんとそれを優しくサポートしてくれる
お母さんの頑張った証
出会って約1ヶ月
凄いね
Nちゃん!
これからも
一緒にがんばろう(^o^)/
明日は息子の持久走大会で
スタッフにお店を任せます
お試し1000円
カウンセリング
いかがですかo(^-^)o
明日はいつでも受け付けます
Posted by 桃色物語 at
17:46
│Comments(0)
2011年03月03日
東京vs韓国

春休みね旅行で意見が割れてます
久々の旅行
しかも
我が家の掟
旅行代金 各自負担(^_^;)
5人家族が旅行にいくとかなり負担がかかると言うことと
目的のために無駄遣いせず
意識をもたすということもあり
まぁ一部負担ではありますが
子どもらは、必死です(^_^;)
安さで韓国
か
憧れの東京か
バトル中
私も春休み旅行は、ひとりで三人連れて行くためちょっとハード
先日、テレビで仁川空港の人気は、色彩にもあるかもと流れてました
確かに
以前行ったとき
迷わずわかりやすかったo(^-^)o
青×白
要注意に黄色!
さすが
日本がんばれo(^-^)o
さぁどちらにせよ
早く決めてもらわねば
と言うことで
春休みあたり
どこかで連休いただきます(^_^)v
Posted by 桃色物語 at
10:10
│Comments(0)
2011年03月02日
春ですねo(^-^)o


やはり青空に映えますね
この木は、さくらんぼ
気のせいか
すずめがいっぱい
下見に(^_^;)
きています
子どもたちvs野鳥たち
こちらは
びっくりグミ
庭の木々たちの変化で
「去年、さくらんぼの下で〜だったな〜」と
思い出します
強風だったけど
休みに晴れて良かった
今日は、長男の参観とPTA
楽しい時間でした
春
好きだなo(^-^)o
Posted by 桃色物語 at
22:36
│Comments(0)
2011年03月01日
鉄分補強中

苦手ですが
豚レバーとほうれん草
身体が一番o(^-^)o
貧血には
赤い食べ物がgoodです
Posted by 桃色物語 at
21:05
│Comments(0)
2011年03月01日
入卒の悩み

ご卒業
おめでとうございますo(^-^)o
今日はきっと
黄色い食べ物が美味しく感じられることでしょう
希望の色です
ところで
入卒前になると必ず聞かれるのが
「何着ていこう!?」
です
最近は、昔と違い良し悪しは、別として
少しカジュアルになってきている気はしますが
基本的には
卒業式には、色目を控えめに
できるだけカジュアルになりすぎないようにしたほうが無難です
が
みんな黒なんてことは、ありません
ちなみに
パーソナルカラーで秋のわたしは、ダークな茶色のスーツをチョイス
せっかくの晴れの時に
怒って
やつれて
見えたくはないですからo(^-^)o
また、少し年数のたったスーツは、スカート丈やデザインもチェック
意外と目立つものです
思い切ってスカートだけ買い換えるとか
小物でカバーするとか
ワザは沢山ありますよo(^-^)o
小学生、中学生のお母さん!
ぜひご自分色を知って
素敵な卒業式を迎えませんか?
また今度の土曜日は、お買い物ツアー
ご一緒にお洋服
選びますよ(⌒〜⌒)
という私も
土曜日は、入卒にきるインナー
探しますよ(^_^)v
自分色診断
お買い物ツアーに関するお問い合わせは
099 297 6789
まで
お待ちしてます
Posted by 桃色物語 at
16:51
│Comments(0)
2011年03月01日
流行色

レッドカーペットに赤のドレスは、正直 目立ちません
補色の緑がコントラスト感はバッチリo(^-^)o
でも赤や紫が目立った今年
ニュースでは、景気回復の見通しと流れてましたが(^_^;)
取り方によっては、イライラ感
または、やらなきゃ 動きたい願望かな
なんて朝から思って見てました
赤は、昨年秋からの流行色
お菓子のCMでも
「〜の赤」と流れてましたねo(^-^)o
ちなみに赤が苦手な方は、出過ぎたことを嫌う傾向にあるようですよo(^-^)o
私?
昔は、大嫌いでした
今は、自分色の赤を探して着用してますo(^-^)o
みなさん
赤は、好きですか?
Posted by 桃色物語 at
08:02
│Comments(0)